



- わたしたちの仕事スタイル -
「親身な長期関係性モデル」とは?
わたしたちの仕事スタイル
「親身な長期関係性モデル」とは?
たとえば、1つの化粧品を売るプロジェクトを相談されたとします。
わたしたちの仕事は、その広告づくりだけにとどまりません。その企業の魅力や「らしさ」をより世の中に伝えるために、コーポレートサイトや会社案内のリニューアルをはじめ、広報戦略、店舗づくり、販売員研修のワークショップ設計、採用PR、インナーブランディング、投資家向けのIR活動、創立100周年記念の全体プロデュースなど、ビジネスの中枢にまで連鎖的に提案を広げていきます。案件の展開が「深く、広く、長く」というのが弊社の特徴です。
わたしたちの目的は、クリエイティブを制作することではありません。お客さまの課題解決こそが、真のミッションです。そのためには、事業領域に制限をせず、お客さまと長期的に深い関係性を築き、すべてのブランディングの支援していくことが最も大切と考えます。
わたしたちの
ブランディング領域
ブランド再構築
- ブランド戦略の立案
- CI/VI開発
- ブランドメッセージ策定
- 企業広告、ブランドサイト・映像の制作
- ブランド意識調査
コーポレートコミュニケーション
- コーポレートコミュニケーション戦略の立案
- 企業PRムービー、コーポレートサイト、会社案内、広報誌、CSRツール、IRツールの制作
- 各ステークホルダーの意識調査
販促PR・マーケティング
- 店舗ブランド開発
- 新商品の販促プロモーション戦略
- 店舗デザイン
- パッケージデザイン、商品サイト、PR映像などの制作
- キャンペーン企画
- ソーシャルメディアマーケティング
- 海外展示イベント
- 販売員接客研修
採用ブランディング
- 採用戦略、採用コンセプトの立案
- 採用サイト、入社案内、映像などの企画制作
- 合同説明会ブースデザイン設計
- インターンシップ設計
- 面接官・リクルーター研修
インナーブランディング
- 理念ブック、ブランドブック制作
- 理念浸透ワークショップ
- 社内報、グループ報、グローバル報の制作
- イントラネットの運用
- オフィスデザイン
- 社員研修プログラム
- 組織風土改革プロジェクト
創立記念の周年事業プロデュース
- 周年と連動した企業ブランディング
- 周年コンセプト立案
- 記念式典、シンポジウムの企画・運営
- 周年特設サイトの構築
- 社史、記念誌、記念品の作成 など